
昨日は講師ミーティングを実施した。
とくに新人講師のスキルアップを目的とした内容。
生徒の誉め方や励まし方、出来ていない点をどうやって発見して、どうやって丁寧にわかるように指導するのか? 先輩たちが自分の考えや経験をもとにアドバイスする。
誠心館には数学20点未満の子もいるけど、荒牧中、天中、長尾中の学年1桁の子たちもたくさんいるので学力差も大きいし、何より不登校、保健室直行組から生徒会長まで、とにかく幅広い。
そんな生徒たち一人ひとりの心を汲み取りながら信頼関係を結ぶのは、新人講師には何かと高いハードルでもある。。。。
だけど、逆にやり切れた時の達成感はやった人しか分からないぐらいの嬉しさがあるはず。
塾講は単に方程式を教えるだけでなく、生徒の良きコーチとしての役割も大きい。
新人講師の皆さんへ 最初は誰でも新人です。先輩を見習って、皆で一緒に成長していこう。
塾長は期待しております(^^)