こんにちは。三田学園高2年のハナマルです❢
学年末考査が終わり、テスト返しがありました。
ほとんどの科目が平均点ぐらいでしたが、得意の地理は全体の3位でした。
また、熟語と漢字をミスりまくった現国が意外に良くて驚きました。
ただ、苦手な物理はひどい状況でした。。。。
理系で物理ができていないのは致命的なので、この春休みにしっかりと復習して挽回します。
でも、その前に大量の宿題があるので、それを早く終わらせれるようにがんばります(^O^)/
誠心館での勉強風景など
こんにちは。三田学園高2年のハナマルです❢
学年末考査が終わり、テスト返しがありました。
ほとんどの科目が平均点ぐらいでしたが、得意の地理は全体の3位でした。
また、熟語と漢字をミスりまくった現国が意外に良くて驚きました。
ただ、苦手な物理はひどい状況でした。。。。
理系で物理ができていないのは致命的なので、この春休みにしっかりと復習して挽回します。
でも、その前に大量の宿題があるので、それを早く終わらせれるようにがんばります(^O^)/
こんにちは(^^)/
尼崎稲園高1年の音々(ネオン)です。
昨日、終業式で1年次が終わり、成績をもらいました^^
副教科の方が主要科目よりよかったですー
もっとテストで点を取らないと❢と感じました・・・・・
そして、今日から春休みで部活の吹奏楽に励んでいます。
忙しくて大変ですが、3月30日のいたみホールでの定期演奏会に向けて練習中です。
17時30分会場 18時開演です。
17時からはロビーでウェルカムコンサートもしますので、時間の合う方はぜひ来てください(#^.^#)
こんにちは。尼崎稲園高1年の音々(ネオン)です(#^.^#)
この前、学年末考査の結果が返ってきました❢
暗記科目がボロボロでした・・・・・・
でも数学が2つとも順位が2ケタで合計も前より50位くらい(?)上がっていると思うので、次もがんばりたいです(^O^)/
そして、今日は来年度の授業の教科書をもらいました。
難しそうだし、だいぶ厚いし、2年の1年間だけであの量を勉強するなんて・・・・・って感じです。
高1はあっという間だったので、髙2も一瞬という感じで、すぐに受験生になっちゃいそうなので、少しづつ勉強していこうと思います❢
こんにちは。 朝日です(^^♪
最後になりましたー
伊丹北高を無事に卒業できました❢
そして。。。。。
昨日、国公立前期の発表がありました。
愛媛大学合格していましたー
落ちていたと思っていたので良かったです(^O^)/
みかん食べてきます❢
まだ後期が残っている人もいるので合格を願っています^^
今まで、ありがとうございました。<(_ _)>
こんにちは。三田学園高2年のハナマルです❢
今日は学年末考査の真っただ中です。
今回の試験は先週の水曜日から土日を挟んで今週の火曜日までの計5日間です。
前半の3日間は文系科目が多かったんですが、現代文の漢字をやらかしてしまいました(汗)
最後の問題に10問ぐらい出たんですが、まったくわからず。。。。。
なんとか持てる知識で埋めたんですが、「森羅万象」を「新羅晩生」と書いてしまう始末で散々でしたー
明日は最終日なんですが、最大の難関“物理”があります。
今日、物理に強い須貝先生にポイントを教わったので、それを活かして良い点をとれるようにがんばります^^
こんにちは❢ 尼崎稲園高1年の音々(ねおん)です。
木曜日までがんばったテストが返ってきました。
前回より少し上がっているような気がします(#^.^#)
今日の塾では返ってきた数学のテスト直しをしました。
計算ミスや、今したらできるものが間違っているのが悔しいです。
でも、しっかり復習して1年生の勉強を完璧にして2年生になれるようにします❢