こんにちは。県立伊丹高1年のララです🎵
やっと、明日で学年末テストが終わります^^
長い!(笑) そして、眠い!(笑)
明日のテストが終わったら、いっぱい寝ようと思います。
ですが、テストが終わっても、2年生になるまでに
国・数・英の力を伸ばしたいので、毎日勉強は続けていくつもりです。
(実際には続けられるのかわかりませんが・・・・笑)
とりあえず、明日のテストに向けてがんばります(#^.^#)
いい結果になりますように。
誠心館での勉強風景など
こんにちは。県立伊丹高1年のララです🎵
やっと、明日で学年末テストが終わります^^
長い!(笑) そして、眠い!(笑)
明日のテストが終わったら、いっぱい寝ようと思います。
ですが、テストが終わっても、2年生になるまでに
国・数・英の力を伸ばしたいので、毎日勉強は続けていくつもりです。
(実際には続けられるのかわかりませんが・・・・笑)
とりあえず、明日のテストに向けてがんばります(#^.^#)
いい結果になりますように。
こんにちは。県立伊丹高1年のララです(#^.^#)
いよいよ、学年末テストが近づいてまいりました。
今回は苦手な物理が何とかなりそうです🎵
範囲がまだ私にも理解できる内容だったので。。
前回上がった数学は落としたくないっ!! って強く思っているのですが、どうなるんでしょうか?(笑)
とりあえず、テスト期間は全力で頑張ります!
推薦入試を受けた3年生の皆さん、お疲れ様でした💛
皆さんの努力に花が咲くことを願っています^^
こんにちは。県立伊丹高1年のララです(#^.^#)
今回は誠心館に通っている私の想い?を書きたいと思います。
私は昨年の8月から誠心館に通わせていただいているのですが、これまでたくさんの講師の方におしえてもらいました。
正直、私は理解するのも遅いし、いつも質問ばっかりするので大変だと思います(笑)
それでも、講師の先生方はわかるまでずっとおしえてくれます。
あと、効率よく解ける技とか、勉強方法だったり、いつもたくさんの刺激を受けて帰ってきます。
その中で、何気ない会話が楽しかったり、応援してくれている講師の先生方の存在が嬉しかったりして、すぐに結果に出るかは分からないけど、頑張ろうと思わせてくれる源です💛
だから今日も塾頑張ります!!
こんにちは。 県立伊丹高1年生(グリス)のララです🎵
もう1月が終わりましたね。。。
この時期になると、ちょうど1年前を思い出します。
私は特色選抜だったので、2月15日が受験日でした。
12月頃から少しづつ面接練習をしていたのですが、1月になっても全く慣れなくて、いつも“表情が固すぎる”とか“緊張感が悪い意味で伝わってくる”と言われていました。
とにかく回数をこなした方がいいと言われ、毎日朝早くから登校し、面接練習!放課後は小論文練習という感じで、気づけば面接は学年団の先生全員に指導していただきました!(笑)
この時期はとにかく不安を取り消すように回数をこなすのが大切だと思います。
受験生の参考になると嬉しいです!
がんばってください\(^o^)/