県立伊丹高校2年のララです🎵
皆さん、こんにちは。
春らしい天気になってきましたね(#^.^#)
先週、春の遠足がありました❢
一言で言うと「自由❢」って感じです(笑)
私服で携帯を使ってよくて、時間を守ることができるのなら何をしてもよいという1日でした。
高校生活の中で思い出に残る1日になったと思います。
あと1週間ほどで新元号❢
5月4日は部活の定演があります(#^.^#)
部活も勉強もがんばらないと❢(汗)
誠心館での勉強風景など
県立伊丹高校2年のララです🎵
皆さん、こんにちは。
春らしい天気になってきましたね(#^.^#)
先週、春の遠足がありました❢
一言で言うと「自由❢」って感じです(笑)
私服で携帯を使ってよくて、時間を守ることができるのなら何をしてもよいという1日でした。
高校生活の中で思い出に残る1日になったと思います。
あと1週間ほどで新元号❢
5月4日は部活の定演があります(#^.^#)
部活も勉強もがんばらないと❢(汗)
こんにちは。県立伊丹高校2年生のララです(^^♪
皆さん、体調の方は如何ですか?
気温の差が大きいからか、学校では風邪が流行っているようです。
ようやく、新しいクラスに慣れてきて、今週の木曜日は京都に春の遠足❢❢
とても楽しみです(#^.^#)
こんな行事は1回しかないので、大切に過ごします。
では、また(^^)/
こんにちは。
県立伊丹高2年のララです❢
今日から新学年❢ ということでドキドキのクラス発表がありました❢
したがって“GLis”が終了しました(県高の特色クラスは毎年クラス替えします)
先日、“GLis”の引継ぎ式もあり「あ~終わるんだぁ」(涙)と思いました。。。。
“GLis”は勉強だけでないたっくさんのことを学べるので、県高に行きたい❢と思っている人は挑戦する価値はあると思います❢
本題に戻ってクラス発表❢私は理系だったので、男子の数が女子の数の倍以上❢
担任はちょっと苦手な先生。。。。(笑)
だけど、勉強とか行事とか精いっぱい頑張ります(#^.^#)
こんにちは。
県立伊丹高2年のララです🎵
先日、新元号が発表されましたね❢
「令和」ということですが、皆さんはどう思いますか?
「令和」には、一人ひとりがそれぞれ明日への希望の花を咲かせてほしいというような意味が込められているようです。
これを聞いて、いい元号だな~と感じました。
今は4月いっぱいで終わってしまう”平成”を楽しみます~❢